1. HOME
  2. ブログ
  3. 【令和7年7月】人形ぬいぐるみ供養祭のご報告

【令和7年7月】人形ぬいぐるみ供養祭のご報告

令和7年7月28日、人形供養及びぬいぐるみ供養の供養祭を斎行いたしました。静かに祈りを重ね、お預かりしたお人形を丁重にお清めいたしました。

「外国製やキャラクターのお人形でも、供養は必要でしょうか」とのご相談をいただきます。出自や意匠の違いで取扱いが変わることはなく、供養は“手放す方の感謝と区切り”を整える神事です。国産・海外製を問わず、キャラクター人形やフィギュア等もお気持ちに沿ってお預かりいたします。

当神社の取扱いとしては、人や動物など「いのちをかたどった」お人形を対象に、素材や状態を問わず受け付けております。大型のものや電池内蔵品は安全の観点から事前に一言ご相談ください。迷われた際は、手放そうとするときに心に引っかかりがあるかどうかを一つの目安としていただくとよろしいかと思います。

お申し込み等の詳細については人形ぬいぐるみ供養のページをご覧ください。
当神社では多数のお人形・ぬいぐるみ等をお引き受けしているため、すべてのお人形を社殿に安置することができません。毎月の人形供養祭では、無作為に選んだお人形・ぬいぐるみを代表として社殿に来ていただき、清め祓いを執行しています。

関連記事